ベルセルク 連載再開
ベルセルクが連載再開ということで 昨日は『ベルセルク』というワードが トレンド上位に来てました。 それだけ注目度の高い作品ということですね。 三浦健太郎先生の構想メモや キャラクターデザインが残ってたとかで 三浦先生の親友である森恒二さんが監修者として 再開されるそうです。 『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開いたします。連載再開に際し、ヤン […]
ベルセルクが連載再開ということで 昨日は『ベルセルク』というワードが トレンド上位に来てました。 それだけ注目度の高い作品ということですね。 三浦健太郎先生の構想メモや キャラクターデザインが残ってたとかで 三浦先生の親友である森恒二さんが監修者として 再開されるそうです。 『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開いたします。連載再開に際し、ヤン […]
ジョジョの奇妙な冒険の第8部にあたるとされる ジョジョリオンが完結しました。 ジョジョシリーズの中でも特に読むのが疲れる ジョジョリオンもようやく完結です。 主人公が記憶喪失したところから始まる 謎に満ちた話でしたが 読んでる途中でも、たまにわけが分からなくなる内容で 何度も前の巻を読み返したものでした(^^;) ジョジョリオンをまだ読んだことがない方は […]
王様のブランチでトレンドマンガランキングが紹介されてました。 10位 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(1) [ 高上 優里子 ] 楽天で購入 9位 賢者の弟子を名乗る賢者 賢者の弟子を名乗る賢者(1) (GC NOVELS) [ りゅうせんひろつぐ ] 楽天で購入 &nb […]
100日後に死ぬワニ、終わっちゃいました。 四コマ漫画であれだけメッセージ性があるものってなかなか無いですよね。 最後に書籍化とか映画化とか電通とかwいろいろ叩かれてしまいましたが 商業化は作者の当然の権利ですからね。 私はアリだと思います。 まあ、「電通」という文字に「過労死」が連想されてしまい、 ワニの死の意味というか世界観が崩れてしまった感は否めないですね。 で、 […]
今日のワイドナショーの古市さんのマンガに対する見解が 妙に説得力があり出演者たちも「今日一番いいこと言ったw」 みたいなことを言ってましたねw 何かというと、 ドラゴンボールはきつい修行して自分が強くならないと進まない昭和型な話なのに対して one-pieceは強い仲間を増やして進む平成型の話である、という見解。 もともとはドラゴンボールハラスメントで 「ドラゴンボール […]
新刊が出るだけで話題なるベルセルク。 新刊である40巻が出ました。 ベルセルク 40 (ヤングアニマルコミックス) [ 三浦建太郎 ] 楽天で購入 40巻ではキャスカの記憶が戻ります!
夏休みの宿題を手伝ってほしいキャラは コナンがトップだったそうです。 2位は殺せんせー 3位はドラえもん 妥当な順位かとw てか、こんなランキングもあったんですね。 個人的には殺せんせーが 一番勉強になる気がします。 マッハのスピードで2学期、 3学期までの内容も教えてくれそうですしw
カイジのファンなら誰でも知ってる あの利根川が主人公になってアニメ化されるそうです。 確かに観てみたかったですが これほどまで需要があったとはw 彼の語る人生観は いろいろ本質突いてますからね〜。 カイジ語録とかの本にも 名言がたくさんあったような。
金田一少年の事件簿の続編? 20年後のストーリーが今日発売の イーブニングで始まったそうです。 冴えないサラリーマンの設定だそうですよ。 金田一少年は囲碁が強かったので プロ棋士の線もアリかな〜とか思ってたんですが。
あのカイジが 年末バラエティとして放送されるとか。 リアルカイジということなのか? TBSのホームページには 出場者募集のリンクがありました。 年末か〜、ガキ使と被らないといいんだけどな〜( ̄◇ ̄;) ちなみにカイジを読んだことがない方は &nb […]