ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
劇場版『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』 の情報がいろいろ出てきました。 レッドリボン軍久々に出てくるようですね。 シェンロンの力で背を高くしたい野望を持った総帥から始まった組織ですが 人造人間、そしてセルという怪物まで創り出した 要注意な集団なわけですが 今作ではどんなキャラが出てくるのかホント楽しみです。 そして、こちら 🔥第1弾ビジュアル” […]
劇場版『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』 の情報がいろいろ出てきました。 レッドリボン軍久々に出てくるようですね。 シェンロンの力で背を高くしたい野望を持った総帥から始まった組織ですが 人造人間、そしてセルという怪物まで創り出した 要注意な集団なわけですが 今作ではどんなキャラが出てくるのかホント楽しみです。 そして、こちら 🔥第1弾ビジュアル” […]
約束のネバーランドのアニメ 第2期が既に放送されていたことに 今更ながら気づきました。 第1期ではグレースフィールドから 無事脱出するところまでが描かれてましたが 第2期はその後のストーリーが流れてます。 ちなみに、約束のネバーランドを読んだことがない方 こんな感じのアニメです。 こちらの動画サービスで全話観れます ⇒U-NEXT ⇒Hulu […]
本当に映画公開でしたね! 今日の第1000話に合わせたツイートだったんですね。 2022 8.6 Sat. “歌声、赤髪。” 2022年『ONE PIECE FILM RED』公開決定 ーーーーーーーーーーーーーーー 総合プロデューサー:尾田栄一郎 監督:谷口悟朗 脚本:黒岩勉 ーーーーーーーーーーーーーーー 超特報・ティザービジュアル一挙解禁‼️ […]
ワンピースの映画予告と考えられるツイートが話題ですね。 赤の部分を繋げて読むと『O-P FILM SOON』 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 10 Days to… #NEXT_ONEPIECE ◣__________◢ #ONEPIECE#ONEPIECE1000LOGS pic.twitter.com/u88Zv8L8qX — ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) N […]
泳げなくなってもいいから食べてみたい「悪魔の実」 というのがニュースになってました。 『ワンピース』食べてみたい「悪魔の実」5選 「思ったことあるよね」「能力すごすぎ」 ランクインしていたのは以下の実です。 ・ピカピカの実(ボルサリーノ) ・チユチユの実(マンシェリー) ・ギロギロの実(ヴィオラ) ・オペオペの実(トラファルガー・ロー) ・ドアドアの実(ブルーノ) コロナ禍の現代ではオペオペの実は […]
鬼滅の刃の劇場版『無限列車編』が 昨日地上波で初放送されました。 ツイッターでは面白い大喜利が展開されてまして 「CM多すぎて全集中して観れない」 「各駅停車」 「無限列車に無賃乗車」とか 的を射たコメントが印象的でしたね。 以前、芸人の土屋さんが 「いつからフジテレビのものになったの?」 っておっしゃってましたが ホントそうですね(^^;) ただ上弦の参・猗窩座(アカ […]
ドラゴンボールで一番修行してみたい名物師匠は誰か? というお題がネットのニュースにあがってまして (⇒ドラゴンボール』究極の難題!? 一番修行してみたい「名物師匠キャラ」ランキング) 結論を書いてしまうと順位は以下の通り 1位 亀仙人との修行 2位 界王様との修行 3位 神様とミスターポポとの修行 4位 カリン様との修行 カリン塔を登ったのも修行とカウントしてるあたりが […]
ワンピース1024話で、バタバタ倒れていく ウソップがカイドウの部下たちに対して 「無理もない、半端な覚悟じゃ おれの前では意識はたもてねえ」 というウソをかましていたシーンがありました。 ワンピースを初期の頃から読み返してみると ウソップがついてきた嘘ってその後現実化してるんですよね。 今回の嘘も、ウソップが最終的に 覇王色の覇気を身につけるんじゃないかと。 過去の話 […]
スラムダンクの映画の予告が少しだけありました。 おはようございます。 たくさんの返信ありがとうございます。 YouTubeやインスタ、Facebookへのコメントもありがとうございます。 昨日からずっとよんでいます! 公開はまだ先ですが、引き続きよろしくお願いします。https://t.co/IQBAXhaNn2 — 映画『SLAM DUNK』(タイトル未定)公式 (@movie_s […]
今朝のトレンドに『バーン様』が入ってました。 ダイの大冒険のアニメもついに大魔王バーンご本人が 登場するところまできましたね。 原作を読んだことがないと思われる方達は 「意外と歳いってた」のようなツイートをされていて 確かに初めて読んだ時はそう思ってたなー、と 懐かしく感じた次第です。 ラスボスなのに見た目がおじいちゃんってw まあその理由も後々分かってくるわけですが […]